山岳救助訓練を実施しました
平成31年3月2日(土)から3月13日(水)に、摂津峡さくら公園内で山岳救助訓練を実施しました。
訓練想定は、ハイキング中に1名滑落し、救助要請があったと想定したものです。
訓練想定は、ハイキング中に1名滑落し、救助要請があったと想定したものです。
指揮隊長により現場活動方針が下命され、資器材準備。
隊員1名が接触し、要救助者の観察及び救出準備。
要救助者を舟形担架に収容し、樹木を利用してロープにて要救助者を引き揚げ。
要救助者を舟形担架に収容し、ロープにて救出。
安全な場所に救出完了。
高槻市内にも多くのハイキングコースが点在しており、近年の登山ブームに伴い山林内での救急救助事案が増加傾向にあります。
これからも市民の皆様の安全安心のため救助技術の向上に努めてまいります。
また、空気が乾燥し、季節風も強く山火事になりやすい季節です。
この美しい山々を皆様の手で火災から守っていきましょう。
これからも市民の皆様の安全安心のため救助技術の向上に努めてまいります。
また、空気が乾燥し、季節風も強く山火事になりやすい季節です。
この美しい山々を皆様の手で火災から守っていきましょう。