予防課からのお知らせ

こちら消防長室 〜「危険物安全週間・安全月間」 
危険物の取扱いにご注意を!〜

 市民の皆様、こんにちは。
 市内の山々の緑も、雨に打たれて色濃くなりました。
 皆さまいかがお過ごしでしょうか…。
 世界中を震撼させています新型コロナウイルス感染症。
 近畿2府1県に継続されていた緊急事態宣言が5月21日に解除されました。
 社会経済活動も徐々に再開され街にも活気が戻りつつあります。しかし、まだまだ油断は禁物。気のゆるみが感染拡大につながります。
 高槻市では、重症化のリスクが高い高齢者の命を守るため「新型コロナ防衛アクションプラン」を展開しています。「うつらない行動」「うつさない思いやり」で高齢者の命を徹底的に守る取り組みです。詳しくは、高槻市のHPで公開していますのでオール高槻で実践しましょう。
 さて、6月7日(日)から6月13日(土)までの1週間、危険物安全週間が全国一斉に展開されます。
推進標語は「訓練で 確かな信頼 積み重ね」です。
 今日、石油類をはじめとする危険物は、事業所等において幅広く利用されるとともに、市民生活に深く浸透しています。しかし、その一方で危険物は、取扱いを誤ると多くの生命や財産を一瞬にして奪ってしまいます。
 昨年、京都市伏見区で発生しました爆発火災は、皆さまの記憶に新しい事と思います。この事件の再発防止を目的として、令和2年2月、危険物の規制に関する規則の一部が改正されました。
 改正の内容としては、ガソリン購入者に対する本人確認、使用目的の確認、販売記録の作成など、ガソリンスタンドで小分け販売を行う際の規制が見直されることとなりました。同様の事案が二度と発生しないよう抑制が図られています。
 また、大阪府では6月を大阪府危険物安全月間として、危険物の保安に対する意識の高揚と啓発を推進し、様々な活動を展開しています。危険物は気温の上昇とともに、引火や爆発の危険性が高まります。
 事業所の方はもとより、市民の皆さまにおかれましては、身近な危険物に気をつけていただき、取り扱う際には、ラベル等に記載された注意事項を必ずお読みいただき、誤った取扱いをされないようお願いします。
 
 最後に・・・
 まだまだ警戒を怠ることができない「新型コロナウイルス」!
 市民の皆様には、感染防止対策に加えて、熱中症予防対策もお願いします。

予防課からのお知らせバックナンバーへ