警防課からのお知らせ

第53回消防救助技術近畿地区指導会 結果報告

令和7年7月19日(土) 兵庫県立広域防災センターで開催されました、第53回消防救助技術近畿地区指導会に本市から引揚救助2チーム、ロープブリッジ救出2チームの計4チームが出場しました。
結果は、ロープブリッジ救出1チームが近畿地区1位で全国大会出場を決め、ロープブリッジ救出1チーム及び引揚救助1チームが入賞を果たしました。
消防長へ訓練開始報告

 
開会式

兵庫県下及び大阪府下の消防本部(局)から選抜された910名の隊員が指導会に出場しました。

 
【引揚救助】

5人1組で(要救助者含む)で、地下やマンホールなどに転落した要救助者を地上に救出する想定です。
【出場チームの結果】
出場25チーム中、高槻Bチームが3位入賞を果たしました。

 
【ロープブリッジ救出】

4人1組(要救助者含む)で、ビルなどで逃げ遅れた要救助者を、隣のビルからロープを展張して救出する想定です。
【出場チームの結果】
出場40チーム中、高槻Aチームが入賞、高槻Bチームが近畿地区1位で見事全国大会出場を果たしました。



 
表彰式

ロープブリッジ救出 高槻Bチームは、8月30日(土)、兵庫県立広域防災センターで開催される
第53回全国消防救助技術大会に出場します。

 
今回の救助指導会では、本市救助隊が全国大会出場を決め、本市救助隊の高い技術力を証明することが出来ました。
今後も、市民の皆様に信頼していただける救助隊員を目指し精進いたします。

『第53回全国消防救助技術大会』
開催日時:令和7年8月30日(土)AM9時00分〜PM4時00分
 会場 :兵庫県立広域防災センター(兵庫県三木市志染町御坂1-19)

警防課からのお知らせバックナンバーへ