こちら消防長室

こちら消防長室
 ~令和7年度の下半期がスタート~

市民の皆様、こんにちは。
厳しい暑さも一段落し、日々、秋を感じるようになってきましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
今年度の上半期、市内で様々なイベントが行われ、消防本部でも消防訓練、救命講習、消防音楽隊の演奏活動等を実施しました。来る10月19日(日)には、消防フェスティバルを実施いたします。消防音楽隊の演奏のほか、消防車両の展示、地震体験、煙中体験、消火器体験、人形劇など、お子様に人気の体験コーナーをたくさん予定しておりますので、ぜひ御家族の皆様で御来場ください。皆様とお会いできるのを、職員一同楽しみにしております。
さて、今年度の下半期がスタートしましたが、消防本部では、4月から大阪府立消防学校の初任教育課程に入校した9人の職員が、厳しい訓練を9月に修業して、市内の各消防署に配属され、最前線の現場で勤務します。
市民生活を支える力強い職員に成長してくれることを期待しています。
また、新規採用職員として、10月1日付で採用した4人の職員が、今月から約6か月間、大阪府立消防学校の初任教育課程に入校します。
令和8年3月には、無事修業して、一人前の消防士として帰任してくれることを期待しています。
これから、秋が深まるにつれ、朝夕の気温の差が大きくなると、体調を崩しやすくなります。健康には十分御留意いただき、秋の行楽シーズンを御満喫ください。

こちら消防長室バックナンバーへ