高槻市消防団

令和3年度消防団員教育訓練「基礎教育」に参加しました

 令和3年11月7日(日)大阪府立消防学校にて令和3年度消防団員教育訓練「基礎教育」A・B課程が開催されました。
 新型コロナウイルス感染対策を行いながら各種訓練が実施され、高槻市消防団から参加した21名が基礎的な知識・技術を習得しました。
 三島地区支部・豊能地区支部の基礎教育訓練未受講の団員が一堂に会し、開講式が行われました。
 入団間もない団員がほとんどなので、整列もまだぎこちないです。これから基本の姿勢や整列の仕方などを学んだ後、閉講式にはどうなっているでしょうか。
 午前の第一部で器具取扱訓練を行いました。
 筒先の背負い方からホースの搬送の仕方やホース延長、放水態勢を学びました。
 前方よし!ホース延長!!
午前の第二部ではいよいよ放水です。強い放水圧力に負けない様、二人で筒先を持ち、しっかり踏ん張ります。
的を狙ってGO!!
午後の第一部は、消防で一番大切な規律を学びます。横一列に綺麗に整列する方法や、敬礼等の基礎を学びました。
表彰状の受賞要領を学びます。これも大切な基礎となります。
午後第二部はロープ結索訓練や毛布による搬送方法等を学びました。災害現場で自己確保をするためのロープ結索や毛布での搬送は災害現場で用いることが出来る、とても大事な訓練です。
カメラ目線ですが、真剣に学んでいます。
午前9時20分から始まった基礎教育訓練が修了しました。
朝の開講式では、ぎこちなかった整列も皆さん立派な消防団員らしく凛々しい姿になっています。
1日中屋外での実技訓練が続き、大変だったと思いますが、本当にお疲れさまでした。

これからも高槻市消防団は、訓練を重ね地域防災の要として活躍できるよう精進します。
応援よろしくお願いいたします。
また新規入団者も募集していますので、興味のある方は消防本部警防課(674-7980)までお問い合わせください。

高槻市消防団バックナンバーへ