春季全国火災予防運動中に市内事業所において消防訓練を実施しました(中消防署)
3月1日(土)から7日(金)の春季全国火災予防運動期間中、防火意識の向上を図るため、市内事業所において消防訓練(介護老人保健施設ローズマリー・サンユレック株式会社)が実施されました。

リネン庫から出火!の想定で、指示を受けた消火係が直近の消火器を使用し、初期消火にあたります。

スタッフが入所者さん役となり、車いすや徒手搬送で、安全な場所に避難誘導しています。

集結場所にて、人数確認と報告を行っています。

補助散水栓の使用方法の確認とホース延長訓練を行いました。

小雨の中、屋外では水消火器訓練も実施しました。

喫煙室からの出火想定で初期消火にあたります。

避難場所に集合し点呼を取った後、到着した消防隊に逃げ遅れ等の報告を行っています。

逃げ遅れた方を梯子車にて救出しました。

水消火器訓練です。

中消防署長による講評です。