第68回大阪府消防操法訓練大会【結果報告】
令和6年9月8日(日)大阪府立消防学校にて第68回大阪府消防操法訓練大会が行われました。
この大会には、大阪府下7支部から選抜された延べ124名の消防団員が参加し、ポンプ車操法の部、小型ポンプ操法の部に分かれて訓練を実施します。今年度はポンプ車操法の部で優勝したチームが令和6年10月12日(土)に宮城県で開催される『第30回全国消防操法大会』に出場します。
本市からは三島地区を代表して小型ポンプ操法の部に出場しました。
小松団長から訓示を受けます。
この大会には、大阪府下7支部から選抜された延べ124名の消防団員が参加し、ポンプ車操法の部、小型ポンプ操法の部に分かれて訓練を実施します。今年度はポンプ車操法の部で優勝したチームが令和6年10月12日(土)に宮城県で開催される『第30回全国消防操法大会』に出場します。
本市からは三島地区を代表して小型ポンプ操法の部に出場しました。
小松団長から訓示を受けます。
消防学校に集結し、開始報告を行います。
選手はリラックスしてウォーミングアップを開始します。
いよいよ始まります。
小型ポンプ操法 高槻市消防団
【結果】
記録タイム 62、1秒 敢闘賞
個人優秀賞 指揮者 稲田団員
【結果】
記録タイム 62、1秒 敢闘賞
個人優秀賞 指揮者 稲田団員
暑い中、応援をいただき有難うございました。
これからも、市民の皆様の安全安心のため、日々訓練に取り組んで参ります。