こちら消防長室
~新年の御挨拶~
令和7年の輝かしい新春を迎え、謹んで新年の御挨拶を申し上げます。
さて、昨年は、中消防署富田分署の庁舎建て替えを行うとともに、各種訓練が実施可能な多機能型消防団等訓練施設を消防団拠点施設として整備し、近い将来、発生が懸念されている南海トラフ地震や、近年ますます激甚化・頻発化している自然災害をはじめ、複雑多様化する災害に備え、消防職員・消防団員が一丸となって、消防体制と地域防災力の充実強化に取り組んでまいりました。
本年は、119番通報の受信体制の強化や相互応援体制の迅速化による市民サービスの向上を図るため、島本町と「高槻市島本町消防指令センター」の共同整備を進め、消防通信指令事務の共同運用を開始する予定です。
本年も、「安全で安心して暮らせるまち」に向けた取り組みを実施してまいりますので、引き続き、皆様の御支援と御協力を賜りますようお願い申し上げます。
結びに、本年が市民の皆様にとって健康で安全な一年となりますよう祈念申し上げ、新年の御挨拶とさせていただきます。
さて、昨年は、中消防署富田分署の庁舎建て替えを行うとともに、各種訓練が実施可能な多機能型消防団等訓練施設を消防団拠点施設として整備し、近い将来、発生が懸念されている南海トラフ地震や、近年ますます激甚化・頻発化している自然災害をはじめ、複雑多様化する災害に備え、消防職員・消防団員が一丸となって、消防体制と地域防災力の充実強化に取り組んでまいりました。
本年は、119番通報の受信体制の強化や相互応援体制の迅速化による市民サービスの向上を図るため、島本町と「高槻市島本町消防指令センター」の共同整備を進め、消防通信指令事務の共同運用を開始する予定です。
本年も、「安全で安心して暮らせるまち」に向けた取り組みを実施してまいりますので、引き続き、皆様の御支援と御協力を賜りますようお願い申し上げます。
結びに、本年が市民の皆様にとって健康で安全な一年となりますよう祈念申し上げ、新年の御挨拶とさせていただきます。
