秋季全国火災予防運動にかかる消防訓練を実施しました(北消防署)
11月9日(木)から15日(水)の秋季全国火災予防運動期間中、管内の事業所において防火意識の向上を図るため、火災を想定した実践的な消防訓練が実施されました。
サンスター技研株式会社 土室事業所での訓練の様子です。
事業所職員の方が水消火器を使用し、初期消火訓練を実施している様子です。
事業所職員の方が水消火器を使用し、初期消火訓練を実施している様子です。
地震体験車を使用し、職員の皆さんへの地震体験を実施!
最後に北消防署長が訓練の講評を行いました。
高槻市立山手老人福祉センターでの訓練の様子です
火災発生を覚知し、消防機関へ通報を実施!
火災発生を覚知し、消防機関へ通報を実施!
消火班が駆けつけ消火活動の開始です。
地震体験車を使用し、施設の職員及び利用者の方への地震体験を実施!
最後に北消防署長が訓練の講評を行いました。
これからの季節、空気が乾燥し火災が発生しやすくなります。火の取り扱いには十分注意して下さい。
訓練に参加された皆様、お疲れ様でした。
これからの季節、空気が乾燥し火災が発生しやすくなります。火の取り扱いには十分注意して下さい。
訓練に参加された皆様、お疲れ様でした。